社会環境論で最低限必要なこと(立地論と集積論)
基本情報
| タイトル | 社会環境論で最低限必要なこと(立地論と集積論) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 作成者 | panecolm | 種類 | シケプリ | ||
| 説明 | 松原先生の社会環境論のシケプリがないに等しかったので自らの論述整理用に作ったものをアップロードすることにしました。 理系で、しかも高校では地理をやらなかったので適当なことしか書いていない可能性がありますが。。。 自治会室に残る過去問を見る限りでは立地論と集積論をいくつか理解し、教科書のどれかの章について立地理論を用いた説明が出来るようになっていれば単位は来そうですね。 図表説明問題もあるみたいですがここでは省略しました。 |
||||
| 投稿日時 | 2017-07-24 03:37:45 JST | 拡張子 | サイズ | 470.0 KiB | |
ダウンロード
インラインで表示(ファイルの種類、ブラウザによってはダウンロードと同じになります。)
コメント
上の方ほど新しい書き込みです。最新の1件のみ表示しています。
- 66 名前:panecolm:2017-09-12 11:37:01 レスする / 削除する
-
作成者です。全然役に立ちませんでしたね。申し訳ありません。
コメント投稿
“*”が付されている項目は、入力が必須です。削除パスワードを設定しない場合は削除できません。
関連付け
| 講義名 | 教官名 |
|---|---|
| 社会環境論 |