東大入試の得点開示が行われています(合格者・不合格者とも)。

今年も開示集計を行いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(英語一列クラス分け集計フォームはこちらです)

東大物理対策

東大物理は、化学 or 生物 or 地学と合わせて、150分で解かなければならない。2科目の時間配分や順番は自由。もちろん、行き来しても良い。

解答用紙がやや特殊である。解答用紙に関する疑問に関してはコチラを参照

1992年以来、第一問が「力学」、第二問が「電磁気」、第三問が「波動」or「熱力学」or「原子」(ただし、原子は現行の教育課程では範囲外)という形式が続いている。波と熱が隔年で出る傾向が強い(コチラを参照)と言われているが……?

東大物理を攻略!

第2問:電磁気学

電磁気学・基礎の参考書・勉強法

理40-707:大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:42:14 6nuB62ZhO
ていうか、俺物理独学なんだけど、電磁気って難しすぎない?さっぱり理解できないんだが…全分野エッセンスから入ったんだけど、電磁気は意味わからんすぎるもん。みんな電磁気ってどうやったの?

理40-710:大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:52:07 5fJAdvFYO
>>707エッセンスは電磁気の分野は分かりづらいって言われてるね。
教科書→漆原の面白いほど~でやったな。電磁気とかでぐぐると分かりやすく説明してるサイトがあると思う。

理40-711:大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:18:53 JIaqI68P0
>>707
電位の概念とかそういった基礎の部分からしっかりやっていった方がいいよ

一番上へ戻る

第3問:波or熱

東大物理・第3問の出題分野変遷

※現行の教育課程では「原子」は範囲外。

2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005 原子
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995 原子
1994
1993
1992

一番上へ戻る

原子分野について

理42-732:大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:31:12 S8db07qh0
05の過去問の原子でドブロイ波長知ってないと解けなかったんだが
原子分野って熱だけじゃなかったのか?
たしか知識は問わないってだけだったと思ったんだが、今まで勘違いしてたら死にたい

理42-733:大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:31:55 7Kx0sE++O
原子はシカトでおk

理42-737:大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:05:58 APu+45s20
当時は範囲内だっただけで今年は気にしなくてよい
複素数平面と同じ

一番上へ戻る

物理の計算ミス防止策

次元の意識

理42-383:大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:03:47 CAGH9BmQO
まじで物理の計算ミスがこわい… 数学では計算ミス殆どしないのに物理では連発するorz ほんとに心おれそう…

理42-384:大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:10:35 xrOvqay4O
確かに理科は数学みたいに検算の余裕ないしね
俺はどちらかというと化学の腕力問題でミスが多いな

理42-385:大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:11:33 rFMvJR/S0
物理は次元を意識してればかなりの計算ミスは減らせると思う

理42-386:大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:16:56 jH5dVJGe0
次元間違ってるのは論外じゃね?

四則演算での間違いも論外ですって言われたら(^q^)

次元を意識する」とは、平たく言えば「単位が合っているか気をつける」ということである。煩雑な数値計算や、複雑な文字の計算を実行する前、もしくは実行しつつ、単位だけを抽出して計算を行い、その答えが求めたい単位と一致しているかどうかを確認する作業である。例えば仕事を求めようとしているのに、単位が「J」だの「N・m」だのの類になっていなかったら、そもそもの立式の段階で間違っている、ということになる。広義には、「k(キロ)」や「m(ミリ)」といった補助単位を考慮し忘れるミスを防止するよう努めることも指す。

一番上へ戻る

答案の作り方

新しい文字の導入

理42-146:大学への名無しさん:2010/02/16(火) 09:20:08 OFPVCjiB0
物理で新しい文字を導入する際も何も書かない俺に隙はなかった

理42-147:大学への名無しさん:2010/02/16(火) 09:36:11 I7YUOE9G0
多分常識的な文字の置き方をしていれば大丈夫だろうね

一番上へ戻る