東大入試2023(入試得点開示・国語)
東大では、合格者の全体平均点は公表されるものの、科目別の平均点は公表されません。
そこでこのページでは、2023年度東大入試において、希望した個人に送付された個人別成績(入試得点開示)を集計し、科目別合格者平均点の推定等を行なっています。東大二次戦略を立てる際の受験生の一助となれば。
目次
科目別平均点・点数分布(集計データ概要はこちら) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文系 | 共通テスト | 文系国語 | 文系数学 | 地理歴史 | 外国語 | |
理系 | 理系国語 | 理系数学 | 理科 | 理三面接 |
参考書・勉強法 | ||
---|---|---|
文系 | 文系おすすめ | 文系非おすすめ |
理系 | 理系おすすめ | 理系非おすすめ |
合格者コメント | 不合格者コメント | |
---|---|---|
文系 | 文系合格者コメント | 文系不合格者コメント |
理系 | 理系合格者コメント | 理系不合格者コメント |
同時調査項目 | |
---|---|
外国語 | 英語一列クラス分け基準点 |
TLP(トライリンガル・プログラム)合格点 | |
英語二列S(FLOW)レベル選択率 |
東大国語目次
- 合格者平均点・点数分布
- 漢字正解率
合格者平均点・点数分布(文系国語)
文系国語(120点満点)の合格者平均点および点数分布は以下の通りです。
科類 | 合格者平均点 | 合格者平均点 (前年) | 前年差 |
---|---|---|---|
文科一類 | 64.7 | 54.6 | +10.1 |
文科二類 | 62.2 | 53.2 | +9.0 |
文科三類 | 68.0 | 54.7 | +13.3 |
文科全体 | 65.3 | 54.3 | +11.0 |
予備校名 | 駿台 | 河合 | 代ゼミ | |
---|---|---|---|---|
難易度 | 現代文(第一問) | 易化 | やや易化 | 同程度 |
現代文(第四問) | 変化なし | |||
古文 | 易化 | やや易化 | ||
漢文 | 昨年並 | やや易化 | ||
分量 | 現代文(第一問) | 昨年並 | やや増加 | 同程度 |
現代文(第四問) | 減少 | |||
古文 | 増加 | 増加 | ||
漢文 | 昨年並 | やや減少 |
科類 | 合格者 平均点 | 合格者 標準偏差 | 合格者 中央値 | 不合格者 平均点 |
---|---|---|---|---|
文科全体 | 65.3 | 8.3 | 66.0 | 54.3 |
(画像タップで拡大。対象は文科合格者(上側)、文科不合格者(下側)。縦軸は人数、横軸は点数)
東大合格者・不合格者コメント(文系国語)
【文科一類】
- ~49点
- 現文は出来たと思った
古漢は死んだ - もっと取れたと思ってた
- 思ったよりかなり低い。多分現代文が0点だと思う。恐らく模試の配点以上に現代文の比重は重い
- 結構手応えは良かった
- 冠模試でも偏差値55overが続くも本番は42点。しかも現代文は自己採点含めてかなり出来が良かった。60点あれば合格だった思うと辛い
- 模試と同程度かそれ以上に採点が厳しく、感触の割には点数が伸びなかった。
- 去年に引き続き現代文の採点が厳しい。特定の要素が欠けていたら、問答無用で0点にするなどの辛い採点が行われているのではないか。
- 古漢が全くできなかったので現代文に助けられた。
- 点数が思ったより全然来なかった
- 現文は出来たと思った
- 50~59点
- 随筆0点だろ。評論は120字記述が上手くまとめられなくて大減点食らった気がする。40-30-30-20に近い配点だと思う。
- 厳しすぎ
- 取れる人は取れてる
- 思ったより点数が来なかった。どの予備校とも似たような解答を書き、60は確実、70点越えかもと思っていたが、実際は53点だった。模試や予備校の模範解答は基本的に頼りにならないと思う。
- ほぼ自己採点通り。漢文と随筆がおそらく足を引っ張ってると思う。
- 感触は割と良かったが全然点数がこなかった。少なくとも50%は取れたと思ったが開示では54点だった。
- 採点厳しい
- 採点は辛め。秋の駿台模試と同等の辛さ。現代文はそこそこだが古漢が伸びず55点になったと思う。前夜に過去問5年分やるだけでは古漢は通用しない!
- 思った通り
- ちょっと低いけど現代文難しかったから仕方なし
- 予想通り
- 妥当だった
- 漢文が読めなかった
- 思ってたより20点弱点が来た
- 予想70→開示58。123は会心の出来だったのに…
- 漢字を書けて良かった。
- 思ったよりも点が来た。小さい字で枠ぎりぎりまで書いた分、要素点がもらえたのかも
- 思ったより低かった。現代文が厳し目の採点だった感じ。
- 去年ほど採点が厳しくなかった、模試よりも採点は甘いと思う。
- 60~69点
- 思ったより焦って10分ほど無駄にしてしまった。
昨年より採点は甘めな気がする。
漢字の勉強はしっかりしておこうね。 - 思ったより採点が厳しい
- 現代文の採点はそこまで厳しくなさそう
- 随想がかなり難しかったが思ったより点が来た。全体的に採点は緩めだと思う。
- 思ってたより点来なかった
古漢読めなかったからだと思う - 採点基準はいつも通り緩い。去年採点基準が厳しいと言われたのは、その甘い採点基準でも点が与えられないほどひどい解答が多かっただけだと思う。採点基準は全く去年、一昨年とで変わっていないとおもう(過去問でしか解いてないから知らないけども)。
- いつも時間ぎりぎりだったが、漢文の回答にこだわりすぎたこと、第一問の仮面の問題が全然わからなかったことで過去1番時間がなくなった。仕方なく1番点差がつきにくい第4問を捨てたため、半分空欄のまま提出する羽目になって絶望した。古文、漢文が易化したのがせめてもの救いだった。空欄を作った割には、点が高かった気もする。
- 少し辛い採点
- 古漢できた気でいたけど、そんなに点伸びなかった。。試験中にお腹が爆音で鳴って恥ずかしかった。
- ぼちぼち
- オープンと同じくらい。駿台実戦で30点台だったこともあるけどそこまで低くはなかった。
- 第4問が難しかったがそれ以外は普通
- 普通 採点甘くなった
- 国語得意だったので70のらなくて残念。でも当日の出来を振り返ると、採点はさすがというべきか、妥当だと思う。
- 採点は普通
- 簡単でよく書けた。自己採点とほぼ同じ。
- 古漢簡単だった割にあまり来なかった、相対評価or現代文が低いか
- ゆるい
- 高すぎてびっくりしました
- 去年より簡単で助かった。採点も多分甘い
- 模試を当てにしない。現代文は自信あったが、偏差値40しかとったことがない。しかし、本番は古文漢できずに68点だった。何を問われてるかを明確にし、それに忠実に答えれば良い。例えば、第一問の最後は何を言おうとしてるのか、という問い。仮面が人間の性質を表すという本文の初めの情報があれば、何が問われているのか分かる。過去問と同じだと思い、本文を要約しただけでは解答とはとてもよべない。
- 古文簡単すぎ、随筆難しすぎ
- 予想通り
- 古典簡単な気がした。
- 概ね感触通り、なんなら少し高い。確信や根拠がしっかりあって解答したとこはちゃんと点もきたんだと思う。
- オーソドックスでおもしろくない
- 思ったより焦って10分ほど無駄にしてしまった。
- 70~79点
- 思ったより点が来る。今年は甘い。第1問は簡単めだったけど、採点基準がきつくなる、なんてことはなさそう。古漢は手応え通りかも。第4問は難しすぎて、答え埋めてたら一律5点くらいの下駄ありそう。
- 古典はそこまで出来ていないが、思ったより点が来た。
- 思ったより高い!
- 去年に比べると確実に採点は甘くなっているように感じる。また模試では現代文で全く点が貰えなかったが本試では取れているようなので模試が悪くても気にしなくて良いと思う。
- 思ったより点が来た
- 簡単なので記述で差がつくと思い、特に古漢の記述を丁寧にやった
- 採点激甘
- 思ったより点が来た。採点はオールオアナッシングに近いと思う
- 思ったより点が来た。
- 予想外に点を貰えた。恐らく採点が甘い、若しくは採点方法を例年通りに戻したか。
- 採点甘いかも。去年が厳しすぎたから?
- 80点~
- 採点がとても甘い(特に現代文)
- 点数は思ったよりもきた。模試などでは偏差値50-55の間だったので模試での出来は気にする必要がない。ただ古漢の成績は相関がある。
- 古漢はほぼ完答できたのではないか。現代文も結構解けたと思ったので、古漢の比率は45くらいだと思う。
- 上出来
- 簡単だった。70点以上取れただろうとは思っていたが、模試でも取ったことのない7割台を取ることができた。採点は甘かったと思う。
【文科二類】
- ~49点
- 東大の求める解答の方向性と自分のそれが合っていないと、点はほとんど入らない
- 現代文に時間を取られた
- 自己採点より10点以上低かった。簡単だった古文、漢文が微妙だったことに加え、現代文も点がこなかったのだろう。
- みんな高くて俺だけ低い
- 予想通り
- 思ったより点がこなかった
- 全然出来なかったし、点数も悪かった
- 現文で思ったよりもきてない
- 古文が予備校解答と全然違ったけど、点数ちゃんと低かった
- 模試でできてないのに本番でハネるはずなかった
- 50~59点
- 現代文は要素を抽出し簡潔にまとめた方が点来ると思われる。採点の厳しさは東大実戦に近い気がする。オープンより厳しい。
- 予想通りだった
受験生の中の相対的な成績はもしと同じだった - ひっく
- 古漢ゲー
- 意外と点をくれた印象。古漢はあまりできていないと思っていたが、現文で点を稼げたのかもしれない。
- 思ったより悪い
- 思ったより来る
- 多分現代文はできたが古漢ができてない
- 予想通り低い
- 古文漢文はできた気がしないから、現代文で点が来た。現代文つめつめに書いて損は無い。
- 模試では40点くらいしか採れていなかったが、開示では56点だったので、模試より甘めの採点をしていると思う。
- 第4問の得点はほぼ0点だと思う。
- 模試より高かった
- 来年に比べて解きやすかった
古漢の対策が甘かった - 手応え通り
- まあ予想通り
- 文章に忠実に書けばある程度点はくる。
- 第四問が難しい、古漢は比較的易しい
- 漢文も随筆も読めなかったが半分近くの点数が来た
- 現役の時よりかなりできたと思ったがあまりかわっていなかった
- んー
- 予想とプラマイ1点だった。模試と同じ感じ。
- 60~69点
- 採点甘い気がする
第4問ほぼ間に合わなかったけど60
古典でしっかり書けたかで決まるな - 思ったより点こない
模試と同じくらいの採点 - 去年が異常に低く出ただけで、今年は元に戻ったという印象。まあこんなもんだろう。
- 古文漢文で引かれてる
- 模試採点より甘めにつけたら甘すぎたので、多分模試採点と同じぐらいか多少厳しいくらいの採点と思う。
- 問題簡単な分採点厳しそう
- 去年比+25
- 去年よりは採点がだいぶ甘くなって、全体としては例年通りかなと。
- 第一問現代文がかなり綺麗に書けたと思っていたが、得点としては普通くらいだったのだろう。国語で稼ぐつもりはなかったので残当。
- 易しかった
- 思ったより点こない
- 思ったよりも来た
- 漢文で、免って漢字の意味がわからないために大失点
- 想定通り
- まあそんなもんやろ
- 点が来た
- 時間不足で大問4は壊滅的だったが、割と来た(66点)
大問1を丁寧に記述するとよいかも - 漢文でかなり誤読してしまいほとんど点はきていないと思う。古文は簡単だった分丁寧に読むようにした。
- 古典が簡単で救われた
- 古文が読みやすく、他の問題も趣旨は合わせられたので、2021までの基準なら妥当な感じがした。
- 現代文で頭真っ白になって何も入ってこなかった。模試より採点が甘かった。
- 模試や塾の演習より点数が来た。採点は激甘かと。
- 思ったよりも点が来て驚いた。得意でもないくせに二次の現代文の勉強は何もしていなかったので、事故らなくて良かった。
- 思ったより点くる
- 概ね自己採点通りだが、意外と点数が貰えた。小さい字で要素を詰め込んで書いたため不安だったが、書いた要素についてはきちんと評価してもらえたようだ。
- 採点甘い気がする
- 70~79点
- 要素点だと思う。本文コピペは有効。
- 思ったより点きた
- 模試より点数は来る
- 意外と点が来た。今年は漢文と第4問で差がついた気がする。
- 自己採点どおり
- 甘すぎてびっくり。模試でも50点台しかとれなかったが70点台がでて驚いた。なんでもいいから埋めたのが吉か?
- 思ったより点が来た
- 古漢で差がついた気がする
遂げるミスった。
変化をし続けるみたいな文面だったから「変化の途中」のニュアンスかと思って途と書いた。そんな使い方は存在しない。試験後に冷静になるとわかるが試験中は案外わからん - 漢文の解答速報が自分の回答とほぼ一致していたが、現代文はそうでもなく、手応え程よくはないかもと思った。他の科目がゴミだったので国語80越えかと思ったらそんなことはなかった
- 全体的に解きやすかった
- 80点~
- 大問1:おそらく大幅に減点はされないが、大幅に加点されるかもわからなかった
大問23:基本に忠実にやった、あとは天命を待つのみという感じだった
大問4:なんとなく大意はわかったが、正しく言語化できているか、要素が抜けていないか心配だった
結果が返ってきた時、どの模試よりもいい点数だったので驚いた
- 大問1:おそらく大幅に減点はされないが、大幅に加点されるかもわからなかった
【文科三類】
- ~49点
- 予想より低いけど妥当。
- 思ったより来てなかったから、現代文で得点があまりできてない気がする
- 簡単だったらしいけど、日本語初修なのでわかりません
- 予想より厳しい。現代文は攻め過ぎたかも。
- 古文漢文の採点が厳しそうです。現役時より10点程下がっていた。
- 相変わらず意味わからず、書けるだけを書いた。
- 50~59点
- 50超えて良かった
- 点が来ない。字は大きく書かないと減点かも
- 1も4も現代文の相性が良くて超出来たが、古文漢文があまりうまく行かなかったのでほぼ現代文の点のような気もする
- 特になし
- もっと高いと思った
- 80は取れてたと思ってました
壁は厚かったです
国語合格かと思うくらい体感での出来がよかったので悲しいです - 採点辛い
- 例年通りの難易度であったと思う。去年は採点が甘かったと噂されるが、今年も同じくらいだと思う。
- 現代文が思っていたより点が来ていなかった。設問の難易度も踏まえると相当採点基準は厳しいと思う。
- 途中でパニックになり現代文が全くできなかったので30点くらいしか取れてないだろうと思ったら57点あってびっくりした。最後まで諦めないこと、とりあえず何か書くことは本当に大切。模試よりは採点に融通が効いている気がする。
- 予想通り
- 最初の現代文で緊張してしまったのだと思う。相性が悪く、普段の力を出せなかった。
- 概ね手応え通り。出来なかった。
- 予想通り
- ちょっと渋いなぁ
- 漢文難しすぎる
少し下振れだが妥当な範囲 - 昨年より簡単だった
- 他の受験者より優れた答案を書けなかったという感覚だった。案の定平凡な点数。
- 難しくなかった古典で壊滅したが60近くあったから配点は現代文が高いのかも
予備校と同じ40-30-30-20配点の場合、現代文が60点中40点ぐらいといことになるが、自分の答案はそんなにないと思う。(よほど採点が甘いか自分の回答が思いのほか刺さった場合を除いて。) - 模試の採点が厳しいとはよく聞くが、その割にはそこまで点数が大きく伸びたわけではなかった。
- 古文はほぼ0、漢文はまぁ読めた。評論は気持ちよく書けて、随想はいつもどおりイマイチだった。、
- 予想とほぼ同じ点数だった
現代文の採点は去年より緩かったと思う - 採点はそんなに厳しくなさそう
- 次も受けるからcrucialなことは書きたくないけど、字を極端に小さくして詰め込む癖をつけたら後悔する、とだけ記しておきます
- 60~69点
- 国語のおかげで受かったと思ってたのに60点しかなかった。
- 模試よりだいぶ甘めだったと思う
- 普段通り解けた。河合駿台は点をくれなさすぎ。
- 自分に甘めに予想してたけど、その通りの点数だった。大問1で大きくミスをしたし、古漢はちんぷんかんぷんだったから、大問4が想像以上に甘かったのだと思う。
- 漢文から手をつけたが難しくて焦った。
- 思ったよりだいぶ低かった。まあ仕方ない。
- 高い
- 第4問はキツかった。漢文は試験直後は自信があったが、解答速報を見て幻滅。
- 古漢が簡単だったため勢いに乗れた。
手応えは特になかったがやらかした気もしなかった。 - すべて典型的な問題だったと感じる。
- 漢字が書けなかった
- 古漢の出来が悪い(おそらく4割程度の出来)に関わらずそこそこの点が来たので現代文の配点が60点ではない気がする。50-25-25-20くらいかも。
- 古漢で稼いだのかなあ
- 読みやすくはあったが書けたかは分からん。
- 妥当な採点だったと思う
- 予想より低く出た印象。古文漢文の採点がシビアだったように思う。
- 自己採点通り
- 現代文は第一問も第四問も手ごたえがあった。古文は6割位取れたイメージ。漢文は半分以下。
- 第4問はみんな出来てない
- 思ったより点がきた
- 大体妥当。模試の採点よりは必ず点が来る。
- 思ったより点きた
- 甘い
- 感触通りだった。受験期は安定していなかったが、救ってくれた。
- 焦って終了直前に直したことを後悔した。試験時間中は最後まで冷静に。
- 感触は良かったが点数は高くなかった。
去年よりも簡単だった。 - 妥当な点数かなという感じ。第一問はそこそこ読めた気がしたが、漢文はよくわからなかったし古文もあまり感触は良くなかった。第四問に至っては意味わからなくてとりあえず解答していた。
- まあまあ 以外に普通
- 古典40はあると思う。現代文よくわからんから、古典大事。
- 古典全然できなかったのに点が来た。
- 70はいってると思った
- 思ってたより点が来たが周りの人も高めな気がする
- 古文がむずかった
第4問は読めると思って読むしかない - 予想通り
- 思ったより伸びなかった
- 昨年ほど採点は厳しくなく、手応え通りの点数がきた。
現代文、古文は昨年に比べ解きやすかった。漢文は難しい。
- 70~79点
- 採点感が読みやすいような論理で書くことを意識したら結構取れてた。どこに修飾してるかなどを明確にわかるように書いた。、
- 思っていたより点が来た
- 思ったより点が来なかった。問題が簡単になった分、去年よりも採点が厳しい気がする(去年は61点)。
- 相対評価なので、やはり自己採点と本番点はズレます(良い方向にも悪い方向にも)。やるべき事は自分が納得できる答案を書く事だけだと思います。
- 全体的に採点厳しくはなさそう
思ってたより点がきた - 70超えるとは思わなかった。
古典で40点近く稼げたのが大きかったかも。 - 古典は話の筋が分かりやすく解答を端的にまとめられれば問題なかった。第四問も例年よりやや簡単に感じた。意外と時間なくなる。採点甘い。
- 去年よりも大分採点が緩い
- 点きすぎ
古文はリアルに5点もないはずなので、現代文8割くらいきたかも - 現代文で自己採点よりも実際の採点が甘かった感触
- 甘めにつけた自己採点よりも甘い。去年の厳しい採点の反動かも
- 漢文は現代語訳からわからず焦ったが、言いたいことはなんとなくわかった(自己採13/30)。古文は去年より大幅に読みやすくなり安心した(19/30)。評論は言いたいことは割とわかりやすかった(26/40)。随筆は時間が足りず、満足に考えることができなかった(6/20)。古漢で外している分、現代文で思った以上に点が来ているのだと思う。ちなみに秋オープンと比べて21点上がり、難易度差やその後の成長を考えても、模試より点は来やすい気がする。去年より採点は緩くなったと思われる。
- 採点がよくわからない
- 思ったより点が来た。
- 古文簡単すぎ
- 古典が正確に解釈出来ていなかったが、現代文でなんとか補えた。
- 自己採70で見たことない点(70)が出たためビクビクしてたが実際には更に6点上がった、古文漢文で20ずつくらい取れたのが大きかったか
噂と違い今年はかなり差が開いた印象、同クラに58で合格した人もいた - 予想より点きた。大問1と4は点くれてる気がする
- どの大問もポイントを拾おうとかなり詰め込んで書いたが、まあまあ高得点を取れた。古典を固めたのが功を奏した
- かなり甘いと思う。字数をめちゃくちゃ詰め込んだ。
- 80点~
- ちゃんと書けば点が来る、古文漢文を頑張った方が効率的だと思う
- 意外と高かった
- 想定より点が高く出た。
- 思ったより点が来た
- 点数来すぎ。本当にありがとうございます
- 思ったより高かった
- 予想を遥かに超える点数がきて驚いた
次ページへのリンク
←Prev | Current page | Next→ | |
---|---|---|---|
文系 | 科目別平均点等 (共通テスト) | 科目別平均点等 (国語) | 科目別平均点・点数分布 (文系数学) |
理系 | 科目別平均点・点数分布 (理系数学) |
合格者平均点・点数分布(理系国語)
理系国語(80点満点)の合格者平均点および点数分布は以下の通りです。
科類 | 合格者平均点 | 合格者平均点 (前年) | 前年差 |
---|---|---|---|
理科一類 | 40.8 | 33.6 | +7.1 |
理科二類 | 41.9 | 31.4 | +10.5 |
理科三類 | 46.4 | 38.0 | +8.4 |
理科全体 | 41.5 | 33.3 | +8.3 |
予備校名 | 駿台 | 河合 | 代ゼミ | |
---|---|---|---|---|
難易度 | 現代文 | 易化 | やや易化 | 同程度 |
古文 | 易化 | やや易化 | ||
漢文 | 昨年並 | やや易化 | ||
分量 | 現代文 | 昨年並 | やや増加 | 同程度 |
古文 | 増加 | 増加 | ||
漢文 | 昨年並 | やや減少 |
科類 | 合格者 平均点 | 合格者 標準偏差 | 合格者 中央値 | 不合格者 平均点 |
---|---|---|---|---|
理科全体 | 41.5 | 7.5 | 42.0 | 36.9 |
(画像タップで拡大。対象は理科合格者(上側)、理科不合格者(下側)。縦軸は人数、横軸は点数)
東大合格者・不合格者コメント(理系国語)
【理科一類】
- ~29点
- 妥当
- 現代文がかなり低かった様。字が小さすぎたか、色々盛り込みすぎたか。
- どうしてこんなに低いんだ??
- 記述は人並みより少し悪い程度、漢字0冠で、点数はかなり悪いので、漢字一問2点予想
- 予想通り、漢文0点だと思う
- かけたと思ったけどな
- 古文漢文はできた
- 全然点がこなかった。多分頓珍漢なことを書いたんだと思う。
- 想定通り
- 古文漢文がほぼ0点なので現代文だけで29近くとってると考えると上手くいったと思う
- 普通
- 30~34点
- 古文漢文が簡単目ではあった。
- 日本人なら耐えられる
- 普通!
- 対策はしたけど結局何が正解がわからないまま終わってしまった
- 思ったより点が来なかった。多分現代文の120字の出来でかなり差がついている。
- 自己採点からだいぶ下がったが、大体こんなもん
- 現代文はめちゃくちゃ解けたと思ってたのに。
- 模試よりは採点は甘め
- 概ね自己採点通り
- 書けたと思ってもやはりあまり来ない。現役生は国語をそこまであてにしない方がいい。
- 古文漢文はあまりできなかったが30点超えた。現代文の比率が大きい気がする
- 古文漢文がほとんどわかりませんでした。採点は思った通りの点数になっていたの優しくも厳しくもないと思います。
- 漢文が壊滅的だったが、それなりに点は来た。去年よりは採点が緩い。
- 感触としては意外といけた
- 現代文古文はかなりできた、漢文はダメ
- 漢字の完答ができなかった
- 意外と低い
- 下駄はなかった
- 古文無理
- 思ってたより点が来なかった
- 思ったより低かった。模試のように要素の切り貼りだとあまり点がこない?
- 思ったより低かった
- だいたい予想通り
- 易化。なお点数は減少…
- 漢字が中々デカイ(3乙)
- 易化で点が来ると思っていたらあまり来なかった。
- そんなもんかな…
- 予想通りだった
- 35~39点
- おそらく漢文0点、傍線部が短いと推測しにくい
- 模試に近い採点と思う
- やや厳し目?
- 模試だとせいぜい20点後半くらいであろう出来なのに35来た。部分点はかなりありそうだし、現代文の採点は甘そう。
- 模試より古文漢文が比較的順調で、漢字も当たってたので模試の時よりは点が来た(35点)
- 耐え
- おそらく現代文で稼いでいるのでやはり得点源は現代文。古典は問題による相性などの博打要素が大きい。
- 冠模試では20点台連発だったが、開示は30後半あった。採点甘め?
- 採点が甘くなったのかな?意外と点数来てた。古文が簡単だったからかも。現代文は書きまくったら点数が来る印象。漢文は覚えてないけどまあまあいけたっぽい。
- 採点厳しいと思う
- 去年よりは採点が緩そうだ
- そこまできつくもない 妥当
- 漢字が書けなかった
- 思った通り
- 現文はあんまこない
- 概ね予想通り
- 現代文の記述がちょっと甘い気がしたが、おおむねよくできた感触だった。思っていたより点数は来なかったので、古典の記述をもっと洗練させて書く練習をするべきだったかも。
- 現代文は比較的スムーズに解答できた。
古文、漢文の現代語訳問題はあまり解答に自信が無い。 - 結構記述が良かったとは思ったけど、そこまで点は伸びなかった。
- 現代文は例年時間がかかったが、今年は比較的手をつけやすかった。
自分の感触どおりの点数が来た印象。 - 解けたと思ったけど点はこない
- 採点厳しいのかな
- 予想通り。
- 採点雑だと思う
- 古漢がよく出来たと思っていたが、思ったより点が来なかった。漢字2ミスはマズいか。
- 2022年のような厳しい採点ではなかった。推敲を最後までして良かったと思う。
- 自己採点より10点以上低かった。模試の時も自己採点を下回る事があったが、ここまでの事は無かったので、採点が厳しかったと思われる。
- 自己採通り
- 現代文は埋めた。古文は前半はあってた後半はかすってる。漢文は前半は間違ってて後半は合ってるという感触。自己採と開示の乖離はあまりなかった。
- 思ってたより点がきた
- 古典の出来が最悪だった割に約半分、昨年の開示の倍近くの点が来たので、現代文の採点が昨年ほど厳しくない/甘いor配点割合がそれなりに高いと思います。
- 今年だけ甘い
- 易化、採点甘め
- 現代文厳しめ
- 古漢ときやすかった
- 厳しめ
- 40~44点
- 思ったよりも点が来た。ただし、ブラックボックス。何が評価されたのか分からない。
- 現代文が論理的な文章で読みやすかった。
- 昨年と変わらない程度の採点
- 少し甘い
- やはり国語の採点は不可解
- 採点は甘そう
- 手応えがあったが、衝撃が書けなくてショックだった
- ほぼ自己採点通り
- ほぼ同じ
- 半分取れたので良かった
- 緩い
- 例年通り。
採点は去年よりは甘そう。 - 大体同じ
- 可もなく不可もなくって感じの予想通り
- 模試なんかより全然点来た
- 共テ国語188だったけど二次は42と、少し高いかな?程度。やはり差がつかないのか。
- 予想通り。
- 少し採点が甘くなったかなという感じを受ける。
- 採点あまあま
- 何を書けばいいかわからない、という問題はなかった。
採点も予想通り - 少し甘い
- 模試通り
- 去年よりか採点緩そう
- 古文漢文で30点くらい取ったと思う。妥当な採点。
- 漢文は若干難しく感じたが、現代文、古文は易しくなったように感じた。答案の質で差がつくのではないかと思い、現代文の記述は完璧を目指した。
- 古典ノー勉だったけどなんとなく文脈が読めて解きやすかった
- 古典はかなり厳しかったが、思っていたより点が来た。
- 思ったより点が来た
- 簡単だったが採点が厳しい
- 実戦で15点、本レで40点ぐらいだったが、本番43だったので東進の方があてになると思う
- 平年並み 去年より簡単になった
- 古文漢文むずいとおもたら友達も予備校も易化とか言ってて焦った
- 読みやすい
- 現代文はかなり取れた自信があった。古典は解けた印象はなかったが予備校の速報などと照らし合わせるとまあまあ取れてそうだったのである程度予想通りの点数だった。
- 予想通り
- 想定より少し甘い?
- 思っていたより点が来た
- ちょっと甘め?
- 国語の対策はあんまりしないで受けた割には点数がありました。
- 去年より採点緩そう
- 要素つめつめでちっちゃい字で書くのがコツみたいなことを昔はやってたけど、直前で東大の国語教授は老眼なので字は大きく書いた方がいいっていうのを読んで変えた。めっちゃ点数きた。関係あるかは不明
- 通常通りの難易度だった。採点者と自分の解答が合っていたらしく上振れた。
- 思ったより点がこなかった
- 予想通り
- 現代文で、模試と比較しても最悪の回答を作ってしまった。ところが、開示だとかなり点が来ている。イージーだった古文でほぼ完答したとはいえ、現代文の採点が緩かったと考えなければ辻褄が合わない。
- できたと思った
- 45~49点
- 2022がむず過ぎて簡単に感じた。採点もそこまで厳しくない。
- かなり来た
- 読みやすい文だったこともあり、予定していたより点が取れた。
- 予想点とほぼ一致、模試よりは点来る
- 国語もそこそこの力はつけとくべき
- 簡単だった
- 恐らく去年より採点が甘い
- 予想より5〜10点低かった
- 漢文0点やけど
40超えた - 予想通り
- 120字問題の手応えは悪かったがそこそこ良かったので、古漢で点が来ているか文章中の言葉をつなげただけでも2行問題で点が来ているかだと思う。
- 思ったより点が来てない。現代文で引かれたか
- 120字記述で脱字をやらかして空白マスが発生したが許されて47。採点基準は去年の厳しさが消え2021らへんに戻ってそう。
- 現代文の感触はは相変わらず謎。古文漢文は過去一の出来だった。本番は何があるかわからない。
- 思ったより高かったが、問題文が優しかったので、妥当か。
- 設問は易化。自分は、設問無視などのため古典渋めで、現代文は好調だったため、厳しめ採点で35としつつも、40は期待していた。期待以上に点はきたが、他の受験者も軒並み高得点で、周囲にそこまでの差をつけることは出来なかったようだ。
- 自己採点より13点低かった。おそらく現代文で大きくズレたのだろうが、どの要素にどう配点されていたのか全く分からないので…。
- 簡単だったので予想通り結構点数きた
- 現代文は、例年よりは手堅く書けたと思っている。その分漢文がよく分からなくなったので、だいたい思っていたくらいの点になった。
- 割と甘い
- 思ったより点が来た
- 思ったよりかなり高い
- 点が来ていた。
採点が厳しかったのは去年だけ? - やや簡単で助かった
- キタ━(゚∀゚)━!
- 採点ヤミー感謝感謝
- 終わった瞬間はできた気がしたが、解答を見ると、主語のミスなど大量発覚。手応えの割には、正答率はよかった。
- 現代文はチョロいが古漢は渋めだと思ってた。点数見る感じ単語ワンチャンで勝ってた。
- 思っていたよりも高い
- 古漢がかなり読みやすかった。思ってたよりもかなり良かったが、採点基準に依存するので何も言えなさそう。
- 採点ゆるい?
- 昨年に比べると読みやすく解きやすかったように思う。
- それっぽいことを書くとそれっぽい点が来る
- 50点~
- かなり甘々採点
- 自分としてはわりと出来たと思ったので、若干低めに思った。
- 漢文が意味不明だった。
現代文の採点はだいぶ甘そう。 - どんな模試よりも高かった!
- 思ったより点数が来た
- わりと読めた
- 古典は例年並みの難易度に感じたが、大胆な誤訳をしたきがしたので低めについただろうが、現代文については、この開示だと高く付いたようだ。
- 採点緩い
- 思っていたより点が来た
- 思ってたより点来た
- 予想通り
- 解きやすかった。採点も普通。
- 古文,漢文は比較的読解しやすかった。
現代文も解答を作りやすかった。 - 想像以上に良かった。
- 始まる前からずっとトイレを我慢していてあんまり覚えてない笑その割に点数はかなり良かった。漢字をかけるとその後の気の持ちようが良くなる。
- 思ってたよりかなり出来が悪かった。八割は超えてると思ってた。
- なんでこんなに高いの?
- 思ってたより点が来た
- 予備校の採点基準は東大と全然違う
- 甘すぎる 国語60なんて人生初
【理科二類】
- ~29点
- 解けたと思ったのだが
- 模試より低い。 理系なら古漢で稼いで現代文はオマケだと思うのがベスト?
- 採点キツめ、現代文だけで結構押せた
- 解答に自信はなかったので点数には納得
- 問題が優しい、出来が悪い
- 古文漢文爆死、ほとんど現代文で稼いだと思われる
- いちばん手応えがあった教科なのに低すぎてびっくりした
- 30~34点
- 普段から古文捨てて漢文ちょっとやって現代文にほぼ全ツッパしていたが、今年漢文が明らかに難しくて古文が簡単だったので残念。それはそれとして総得点は振るわなかった。
- 読みやすかったけどあんまり点は来なかった
- 思ったより得点が来た。現代文のお陰か。
- こりゃできたわ。50いったわ。
- 思っている以上に現代文で点が来なかった
- 去年より甘い
- ごみカスの古典を考えると妥当
- 思ったより点来ない
- 古漢ほぼ分からなかった
現文は小さい文字で書きまくったけど結構点来た - 古文漢文は自信があったが思ったより点が来なかった
- 35~39点
- 古文漢文も現代文も素直な出題で、すき
- ほぼ自己採点通り。予備校の模範解答はある程度当てになりそう。
- 古典出来んかった
- 予備校の解答速報とは違うところも多かった。思ってたより点が来た。
- 感触より点がこなかった。
- 出来栄えどおりという感じで
- 勉強は最低限足を引っ張らない程度にはしたほうがいい。
- ほぼ自己採点通り。
- 今年は採点甘め?
- 現代文古文はかなり易しい。そのかわり漢文はかなり難しかった。
- だいたい予想通り、模試通りの点数。
- え?高すぎ
- 古文漢文が易化、現代文はいつも通り。
現代文は若干採点が厳しめだったと思う - 模試ずっと60台だったのになんかのバグ?どう考えても40ないのはわからん
- 古文が簡単だった。もしとかだと10点代連発だったから、採点は甘い方だと思う。
- 手ごたえより少し低い
- 高得点はこなかった
- もう少し取れていると思った
- 古文も漢文も去年よりは読みやすかった。採点は少し厳しめ(?)
- 去年よりは点が来やすい印象。模試よりも少し高く出た。
- 思ったより点数が来なかった。抜き取る場所は合ってても日本語としていつもより不自然だったからだと思う。
- 模試よりは採点が緩い気がする。
先生の添削や、過去問集の解答で採点している時の感覚で点数を予想したが、結果とほとんど一致していた。(漢字のみ確認。記述の自己採点はしていない) - 古文は説話が出て易しめ。現代文と漢文は普通。開示得点は感触に近かった。
- 古漢が解きやすかった。
採点が甘くなった?自己ベストをだせた。 - 予想通り
- 去年より易化したと思ったが採点意外と厳しかった
- 去年の国語の採点が厳しかったようなので自己採は厳しめにつけた。自己採よりは高かったが周りを見るともっと高い人ばかりなので採点は甘めかも。模試では22-38だったので模試よりは点数がくる。
- 狩猟に狩られた
- 思った通りくらい
- 現代文ができた感触があって、いつもより高い点数だったので採点に反映されたと思う
- 40~44点
- 自己採より良かった
- 想定通り
- 狩猟書けなくて萎えていたが意外と点が来た。
- 思ってたより点がこなかった
- 思ってた通り
- 40を超えるとは思わなかった。いつも30は取れるけどそれ以上取れる保証はないので、自己採を30で固定していたのが他の科目への注力に繋がった。
- もうちょっと点をとりたかった
- 思ったより点が来た
- 現代文の採点が甘い
- 感触通り
- 思っていたよりも点数がきた
- 思ったよりは点が来なかったかなあ。
- まあそこそこ
- 漢字間違えた
- 現代文は自分でハマったと思ったら多分ハマってる
- 去年より採点が易しくなった、問題も取り組みやすい印象
- 感触より低め、おそらく古典が低い
- 現代文の採点が甘くなった可能性が高い
それっぽいことを書けば1問2・3点位は入りそう - 確実に去年よりも採点が緩くなった
- 漢文はボロボロだったが、現代文をちゃんと論理的に書けば点はくる
- 古文の作問者は昨年から変わってるはず
- 45~49点
- 採点緩い
- 自己採点通り
- 自己採点通り
- こんなに点が来ると思っていなかった
古漢の出来はかなり悪かったので、現代文の配点は大きいと思う 現代文の配点が40なら現代文でおそらく8〜9割得点していたことになるけど、それはあまり現実的ではないような気がする - 模試通り
- 採点甘い?高すぎる
- 問題も採点もゆるい
- 思ってたより少し高かった
- 漢文で心が折れた
- 漢文訳分からん
- 現代文の採点はそこまで厳しくなかったらしい
- 意外と点来た
- 去年より解きやすかった
- 激甘採点
- 120字は傑作が書けたと思ったが合計はそんなに高くなかった
古文「たべ」はすぐ分かった - どちらかというと簡単だった
- 自分の手応えと合致したがここまで高いとは思ってなかった
- 古文漢文対策してればしっかり点は来ると思います。記述の採点は辛くもなく甘くもなく、、といった感じです
- あまい
- 自己採より高かった
- 漢文に時間を取られ、現代文で焦ってしまった。
- 緩
- 普段通りいけた
- 50点~
- 採点が甘い
- めっちゃ点きた
- 採点ガバガバ
- 思ったより高かった
- 少し採点甘いと思う
- 予想通り かなりできて嬉しい
- できた気はしたが、思ったより点がきた(52点)。漢文は15点ではなく20点満点な気がする
- かなり甘い採点で上振れた
字を小さくして要素を詰め込んだら良さげ - 簡単すぎ
- 思ったより良かった
- 手応えはとても悪かったが、自己採点より15点くらい高く採点された。採点が甘いというか、文章を丁寧に読んで論理的に考え、確かな表現力を発揮して作成したことが伝わる答案であればしっかり評価してくれるのだと思う(現代文)。模試とは基準が違うのだろうとは思う。
- 頑張った甲斐があった
- やっぱり去年より簡単になっていた
- 古漢の採点がかなり甘いのでは
【理科三類】
- ~34点
- 思ったより低い
- 古漢自信あったけど33
- 35~39点
- 古典は本当に自信あったので(共テも古典満点でした)現代文の記述は全く評価されなかったと思います(二次35点)。採点は厳しいと思うし現代文で差をつけられた印象があります。
- こんなもん
- 想定通り
- 40~44点
- 予想通り
- 思ったより点数をとれてなかった
- 点数だけ見ると駿台や河合の模試と同程度の厳しさに感じた
- 読みやすかった。しかし点数はあまりもらえなかった
- きびしい
- 45~49点
- 去年よりも点数の付け方が甘かった
- 思ったより点が来た
- 漢字が難しい
- やや甘め
- 駿台実戦くらいの点数はきた。
- 簡単とは言わないけど書きやすかった 漢文えぐい
- 割とできたと思った。実際、過去問で取れていた点数の上振れくらいが取れていた。
- 50点~
- 東大はちゃんと採点してくれる。模試では30くらいだったが本番では50だった。
- 古典もよく解けた気がしたので報われた気がする
- 感触通り
- 甘くもなく厳しくもない適度な採点
- 漢字を全て書けたのはメンタルに良かった。思ったより点が来た。
- 思ったら良かった
- 採点が昨年より甘くなっている。
- 思ったより高い点数だった
次ページへのリンク
←Prev | Current page | Next→ | |
---|---|---|---|
文系 | 科目別平均点等 (共通テスト) | 科目別平均点等 (国語) | 科目別平均点・点数分布 (文系数学) |
理系 | 科目別平均点・点数分布 (理系数学) |
漢字正解率
東大二次国語の第一問(現代文・文理共通問題)で出題される、漢字の書き取り問題の正解状況の集計結果です。
問題
- いまひとつ、仮面が農耕やシュリョウ・漁撈・採集を主たる生業とする社会にはみられても、牧畜社会にはみられないという点も忘れてはならない。
- 顔は、しかも身体のなかでも、時々刻々ともっとも大きな変化をトげている部分であろう。
- それはむしろ、常に揺れ動き定まることのなかった自身の可視的なありかたが、はじめて固定されたことにともなうショウゲキの表明としてうけとられるべきである。
(𠮷田憲司「仮面と身体」より)
解答・正解率
東大漢字2023解答・正解率
問題
正解
合格者
正解率
不合格者
正解率
(a)シュリョウ
狩猟
85%
77%
(b)トげて
遂げて
94%
89%
(c)ショウゲキ
衝撃
88%
84%
問題 | 正解 | 合格者 正解率 | 不合格者 正解率 |
---|---|---|---|
(a)シュリョウ | 狩猟 | 85% | 77% |
(b)トげて | 遂げて | 94% | 89% |
(c)ショウゲキ | 衝撃 | 88% | 84% |
次ページへのリンク
←Prev | Current page | Next→ | |
---|---|---|---|
文系 | 科目別平均点等 (共通テスト) | 科目別平均点等 (国語) | 科目別平均点・点数分布 (文系数学) |
理系 | 科目別平均点・点数分布 (理系数学) |
ページ一覧
科目別平均点・点数分布(集計データ概要はこちら) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文系 | 共通テスト | 文系国語 | 文系数学 | 地理歴史 | 外国語 | |
理系 | 理系国語 | 理系数学 | 理科 | 理三面接 |
参考書・勉強法 | ||
---|---|---|
文系 | 文系おすすめ | 文系非おすすめ |
理系 | 理系おすすめ | 理系非おすすめ |
合格者コメント | 不合格者コメント | |
---|---|---|
文系 | 文系合格者コメント | 文系不合格者コメント |
理系 | 理系合格者コメント | 理系不合格者コメント |
同時調査項目 | |
---|---|
外国語 | 英語一列クラス分け基準点 |
TLP(トライリンガル・プログラム)合格点 | |
英語二列S(FLOW)レベル選択率 |