東大入試2023(入試得点開示・理三面接)
東大では、合格者の全体平均点は公表されるものの、科目別の平均点は公表されません。
そこでこのページでは、2023年度東大入試において、希望した個人に送付された個人別成績(入試得点開示)を集計し、科目別合格者平均点の推定等を行なっています。東大二次戦略を立てる際の受験生の一助となれば。
目次
科目別平均点・点数分布(集計データ概要はこちら) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文系 | 共通テスト | 文系国語 | 文系数学 | 地理歴史 | 外国語 | |
理系 | 理系国語 | 理系数学 | 理科 | 理三面接 |
参考書・勉強法 | ||
---|---|---|
文系 | 文系おすすめ | 文系非おすすめ |
理系 | 理系おすすめ | 理系非おすすめ |
合格者コメント | 不合格者コメント | |
---|---|---|
文系 | 文系合格者コメント | 文系不合格者コメント |
理系 | 理系合格者コメント | 理系不合格者コメント |
同時調査項目 | |
---|---|
外国語 | 英語一列クラス分け基準点 |
TLP(トライリンガル・プログラム)合格点 | |
英語二列S(FLOW)レベル選択率 |
東大理三面接目次
理三面接実施内容
理科三類のみ、ほぼ全員が医学部医学科に進学することから、入試の3日目に医師としての資質等を問う面接試験が課されます。
面接試験の評価は開示されませんが、どのようなことを質問されたか等のアンケート結果は以下の通りです。
集計者内訳
面接回数 (再面接の有無) | 合格者 | 不合格者 | 計 | |
---|---|---|---|---|
筆記試験 合格最低点 に未達 | 筆記試験 合格最低点 超えるも 面接落ち | |||
1回(再面接なし) | 29 | 6 | 0 | 35 |
2回(再面接あり) | 0 | 0 | 0 | 0 |
計 | 29 | 6 | 0 | 35 |
面接質問内容の一覧
2023年度入試について、(集計者の)面接の質問内容の一覧は以下の通りです。基本的には、出願時に提出した「志願理由書」に書いたことに関して質問されています。調査書の内容についても適宜参照されているようです。
また、理科三類や医者を志す動機、大学でやりたい研究については、かなり踏み込んだ質問をされた受験生もいたようです。
厳しい面接官だと、志望動機等に関し「(あなたのやりたいことは)医者としてやる必要はないのでは?」「医学部ではない他の学部でもいいのでは?」と返された例もあり、こうした問いに対する回答も用意しておくとよさそうです。
面接質問内容 | 質問された 受験者の割合 |
---|---|
筆記試験の出来具合 | 6/35(17%) |
理科三類の志望動機 | 28/35(80%) |
なぜ(他大ではなく)東大なのか | 11/35(31%) |
臨床と研究、どちらに興味があるか | 17/35(49%) |
目指す医師の姿、理想とする医師の姿 | 18/35(51%) |
大学でどのような勉強・研究をしたいか | 2/35(6%) |
高校の頃の部活・研究・生徒会等の活動内容について | 21/35(60%) |
自身の趣味・特技 | 12/35(34%) |
自身の長所・短所 | 5/35(14%) |
好きな偉人・尊敬する偉人 | 1/35(3%) |
最近読んだ本・好きな本 | 1/35(3%) |
医学に関係するテレビを見たか | 1/35(3%) |
日本の医療の問題点とその対策(分からなければ分からないでよい) | 1/35(3%) |
どれくらい日本語を学んだか(日本出身でない受験生に対して) | 1/35(3%) |
- その他、志望動機や高校時代の活動等の話題から生じた追加質問。
東大合格者・不合格者コメント(理三面接)
- 面接回数:1回(再面接なし)
- 優しい面接と聞いていたが、雰囲気はピリッとしていた。答えに窮するような難しい質問はなかった
- 優しかった 常人ならまず面接落ちはないだろう
- 一人の大人として扱われている感じだった
- 面接で聞かれる内容は志望理由書の内容がもとになっている。自分の場合、志望理由書で医師の志望動機と東大の志望動機を事細かに記述したので、面接ではこの“王道”とも言える2つの質問はなされなかった。(再受験のような)稀有な志望経緯でない限り、シビアな質問がなされることはないと思う。想定質問を考えて予め完璧な答えを用意するのではなく、その場で臨機応変に対応して答えるコミュニケーション能力が問われていると感じた。それゆえ、緻密に事前対策することは不要で、ぶっつけ本番で臨んで全く問題ないと思う。
- 終始笑顔だった。面接官は優しかった。
- (何を研究したいか聞かれたので)「認知症やアルツハイマーの治療法を研究したい」と答えたところ、1人の面接官が笑いながら「認知症だと死ぬ瞬間も忘れられるから幸せなんじゃないのか」と言ってきた。こいつやべぇ奴だなと思いながら全力で反論したが、その面接官もしつこく自論を曲げなかった。結局1分くらい議論した後、僕が返答に詰まると「入学して学ぶうちに自分なりの答えを出してね」と言われ、その話題は終わった。面接後に振り返ってみるとあの時反論しなかったらやばい思考の持ち主だと思われて落とされていたと思う。
- 後世の理3受験生へ
面接が不安な人もいると思うが、あまり気にしなくてもいい。最低限、予想される質問に対して自分の答えを持っておくべき。沈黙したり言葉に詰まることはあんまり問題ではない。面接官の目を見て自分なりの考えを伝えようと努力することが大事。
- 倫理的にダメな回答はしないように注意した
- 他の部屋と比べてめちゃくちゃ早く終わった
- 再受験なので、志望動機をじっくり聞かれました
- とても優しかった
- 前夜に特訓を父(職場で人事担当)がしてくれたが、練習した変化球質問はなく、気楽に臨めた。癒し系な雰囲気だった。
- 再受験は、出身学部での研究テーマを必ず聞かれる印象
- 和やかな雰囲気だった
- 台湾大学医学部に在学し、完全独学で理三に挑戦した台湾人です。面接官が「日本語どれくらい学びましたか」と聞いて、「独学で二年半ぐらいです」と答えたら、めっちゃくっちゃ笑ってくれました。多分面接官も東大理三の面接の場で二年半しか日本語学んでない外国人と出会うとは想像もしなかったでしょうね。
- 半分くらいは医療に関係のない会話だった。
何人も落とすことが目的の試験ではなく、本当に問題のある人だけを振り分ける試験だと感じた。 - 面接受ける前は、うまくいけるか不安で仕方なかった。面接の内容について、ネット等で調べても、十分な情報が得られず、とにかく不安だった。しかし、実際面接を受けて思ったことは、身構えすぎる必要はないということ。面接官は大変優しいので、リラックスしやすいと思う。医師を目指す動機、理3を志望する動機、高校時代に頑張ったこと、これから自分はどうなりたいか、などある程度考えを事前にまとめた上で、あとは面接官と会話しに行くのだという心持ちで面接に挑めばよいと思う。
- 面接官、大仏×3
- 想定よりもだいぶ和やかな雰囲気だった。
- 楽だった
- 現役生には優しく、ただの談笑
- 受験生個人の勉強してきたことや興味の内容には期待していない或いは興味を持っておらず、本当に医学を志しているか、また、医学者に相応しい最低限のまともな人間性を持っているかを見られたように感じた。
- 面接が短くて軽く自己紹介しただけで終わった感じです
- 下馬評通りでアットホームな雰囲気だった
- 流れに任せれば心配なし
- 基本穏やかで話しやすかった。3人中1人だけ明らかに圧迫役の方がいたが、恐らく優しい人なんだろうなぁという雰囲気は滲み出ていたので、そこまで気にならなかった。緊張せずに話せた。
(1回目の)面接の受け答えで失敗した点
- 面接回数:1回(再面接なし)
- 高校時代の思い出を聞かれ、特に思い浮かず黙ってしまった
- 少し黙ってしまった。本当は黙らない方がいいはず。
- 緊張で頭が真っ白になって最初に志望動機を答えるところで5秒間くらい沈黙してしまった。
- 答えを用意していない質問に戸惑い沈黙を作ってしまった
- 受験票を床に落とした
- 予想していなかった質問に対して焦って答えてしまい、答えが漠然としてるね〜と言われ、あ…すいません…としか答えられなかった。
次ページへのリンク
←Prev | Current page | Next→ | |
---|---|---|---|
理科三類 | 科目別平均点等 (外国語) | 面接実施内容等 (理三面接) | おすすめ参考書・勉強法 (理系) |
ページ一覧
科目別平均点・点数分布(集計データ概要はこちら) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文系 | 共通テスト | 文系国語 | 文系数学 | 地理歴史 | 外国語 | |
理系 | 理系国語 | 理系数学 | 理科 | 理三面接 |
参考書・勉強法 | ||
---|---|---|
文系 | 文系おすすめ | 文系非おすすめ |
理系 | 理系おすすめ | 理系非おすすめ |
合格者コメント | 不合格者コメント | |
---|---|---|
文系 | 文系合格者コメント | 文系不合格者コメント |
理系 | 理系合格者コメント | 理系不合格者コメント |
同時調査項目 | |
---|---|
外国語 | 英語一列クラス分け基準点 |
TLP(トライリンガル・プログラム)合格点 | |
英語二列S(FLOW)レベル選択率 |